行って参りましたよ三重県へ
本日2月18日。
行って参りました三重県へ。
念願の三重に仏像拝観へと出かけて参りました。
昨日突然に18日の仕事が休みとなりどうしたものかと一瞬考えたのですが、ピーーン!ときました。
三重県 田宮寺2/18初観音 2体の平安期十一面観音菩薩立像御開帳。
8/9の御開帳とで年に2度しかない御開帳の日ではありませんか。
会いに来い。
会いに来なさい。
と、観音様が仰っているのだと解釈し慌てて計画を立てて行って参りました。
降って湧いた休みなので拝観するお寺への連絡も急すぎてドタバタとなりましたが良縁にも恵まれ素晴らしい一日を過ごすことが出来ました。
ルートは朝田寺~太江寺~田宮寺~近長谷寺~普賢寺。
太江寺のみ昨日の突然の拝観予約だったので時間がうまく合わず滞在時間わすか3分ほどと寂しい結末となってしまいましたが( ;∀;)(必ずリベンジ拝観や!)
しかし太江寺さん以外は素晴らしい拝観をすることが出来ました。
朝田寺ご住職のはからいで参拝させて頂いた普賢寺は本当に素晴らしいおもてなしをして頂きまして感激いたしました。
お土産までたくさん頂いてしまいました(^^;
三重が熱い。
熱いどころではない激熱である。
いや、灼熱か。
今年は忙しすぎる嬉しい一年になりそうです!


にほんブログ村

にほんブログ村
行って参りました三重県へ。
念願の三重に仏像拝観へと出かけて参りました。
昨日突然に18日の仕事が休みとなりどうしたものかと一瞬考えたのですが、ピーーン!ときました。
三重県 田宮寺2/18初観音 2体の平安期十一面観音菩薩立像御開帳。
8/9の御開帳とで年に2度しかない御開帳の日ではありませんか。
会いに来い。
会いに来なさい。
と、観音様が仰っているのだと解釈し慌てて計画を立てて行って参りました。
降って湧いた休みなので拝観するお寺への連絡も急すぎてドタバタとなりましたが良縁にも恵まれ素晴らしい一日を過ごすことが出来ました。
ルートは朝田寺~太江寺~田宮寺~近長谷寺~普賢寺。
太江寺のみ昨日の突然の拝観予約だったので時間がうまく合わず滞在時間わすか3分ほどと寂しい結末となってしまいましたが( ;∀;)(必ずリベンジ拝観や!)
しかし太江寺さん以外は素晴らしい拝観をすることが出来ました。
朝田寺ご住職のはからいで参拝させて頂いた普賢寺は本当に素晴らしいおもてなしをして頂きまして感激いたしました。
お土産までたくさん頂いてしまいました(^^;
三重が熱い。
熱いどころではない激熱である。
いや、灼熱か。
今年は忙しすぎる嬉しい一年になりそうです!



にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
滋賀県長浜~京都見仏 2012/11/08
-
速報!関東方面 秘仏ツアー!そこは至福のパラダイス! 2014/04/20
-
仏像LINK主催!小浜の秘仏ツアーオフ会速報ダイジェストの巻き 2014/09/15
-
斑鳩の地にいらっしゃる極上仏の巻き 2014/03/19
-
奈良を攻める!今回は宿院仏師だ!の巻 2013/02/28
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :