奈良を攻める!今回は宿院仏師だ!の巻
先週の仏像拝観記事が書き終わっていない最中ですが今日も行ってきました。
今回は室町時代に活躍された宿院仏師の仏像を追う!
まず朝一に北葛城郡広陵町 大福寺さんで十一面観音立像と難蛇竜王&雨宝童子の長谷寺式十一面三尊。
そして午後に天理市福住の西念寺さんで同じく十一面観音立像と薬師如来坐像。
計5体の宿院仏師作の仏像を拝観してきました。
その合間には阿日寺~極楽寺~光堂寺(奇跡的な拝観!)と巡り素晴らしい仏像群と出会って来ました!
少しずつ更新していきますので宜しくお願いします。
今回は室町時代に活躍された宿院仏師の仏像を追う!
まず朝一に北葛城郡広陵町 大福寺さんで十一面観音立像と難蛇竜王&雨宝童子の長谷寺式十一面三尊。
そして午後に天理市福住の西念寺さんで同じく十一面観音立像と薬師如来坐像。
計5体の宿院仏師作の仏像を拝観してきました。
その合間には阿日寺~極楽寺~光堂寺(奇跡的な拝観!)と巡り素晴らしい仏像群と出会って来ました!
少しずつ更新していきますので宜しくお願いします。
- 関連記事
-
-
京都は南丹市~亀岡へ!あふれる素敵仏の巻き」 2014/04/02
-
速報 5月1日 京都巡り!南山城展と非公開文化財特別公開の巻き 2014/05/02
-
滋賀県大津~奈良へ 2012/10/31
-
斑鳩の地にいらっしゃる極上仏の巻き 2014/03/19
-
迦楼馬-カルマ- presents 佛旅Vol.3 枚方・島本の佛巡りダイジェストの巻き 2015/04/26
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :