岡山県・長建寺「22年ぶりのご開帳!平安中期?!力強き聖観音菩薩立像!の巻」
岡山県高梁市の長建寺 聖観音菩薩立像が10月1日〜3日までの3日間という限られた期間でしたが22年ぶりにご開帳されました。
文化財課のホームページでお姿を確認してみると平安期の素晴らしい観音さま。
これは見逃せないと佛友さんと都合を合わせて10月2日、ご縁を頂いてきました!

高梁市内の文化財
当日は朝から雨が降り、仏像拝観にはなかなか厳しい状況でしたが、朝の9時半に岡山駅へ集合し愛車で1時間半かけ長建寺へ。

到着するとお堂内にはTVカメラを携えた方が。
ローカル局?ケーブル局でしょうか、取材をされているところでした。
僕も映り込んでるかなぁ?(笑)
さて、お厨子には修復より戻られた聖観音菩薩立像。
今回のご開帳は聖観音菩薩立像が2年の修復を終え戻られたこと、長建寺創建500年という事で(仏像修復自体が500年記念事業)ご開帳されました。

ご開帳に飾られた聖観音菩薩様をおさめるお厨子
像高は165.5cm、等身大の聖観音菩薩さまは力強く、一木造りの堂々とされたお方。
特にお顔は眉からの鼻筋や、ボコっとした顎の感じといい男性的で強さを感じます。
文化財課のホームページの写真では確認出来ない瓔珞も身に付けられており修復されたお姿に良く合っているように感じました。
宝冠も豪華になってる?!

聖観音菩薩立像 県指定文化財 平安時代後期 一木造り 像高165.5cm
文化財課のホームページで見たお姿からは全体に雰囲気が変わっておりました。
修復作業で漆が塗られ茶褐色な黒光りしたお姿。
この辺りも力強さを感じる要因かもしれません。
衣紋の彫り筋は深く彫られ、当初は平安後期のお像との事でしたが、今回の修復における調査では中期まで遡るのでは?とも考えられたそうです。

眉からの鼻筋に広がる鼻翼、結ぶ唇と大きな顎が男性的に感じさせる

深く鋭く彫られた衣紋
文化財課のホームページでは平安後期、藤原佛と紹介されていた聖観音菩薩立像。
今回の修復調査で中期頃まで遡ると考えられるようになったそうですが、力強い尊容や、衣紋表現などを見るとなるほどと頷ける気が素人ながらにもしました。
離れがたい、非常に素晴らしい聖観音菩薩さまのご開帳に来れたご縁を喜び長建寺を離れました。
後ろ髪引かれまくりでした♪
参考にさせて頂きました
補陀山 長建寺HP
高梁市役所HP
補陀山 長建寺(ちょうけんじ)
岡山県高梁市備中町布賀1577
TEL : 0866-45-3216
宗派 : 曹洞宗
御本尊 : 聖観音菩薩
拝観 : 秘仏
駐車場 : 有り

にほんブログ村

にほんブログ村
文化財課のホームページでお姿を確認してみると平安期の素晴らしい観音さま。
これは見逃せないと佛友さんと都合を合わせて10月2日、ご縁を頂いてきました!

高梁市内の文化財
当日は朝から雨が降り、仏像拝観にはなかなか厳しい状況でしたが、朝の9時半に岡山駅へ集合し愛車で1時間半かけ長建寺へ。

到着するとお堂内にはTVカメラを携えた方が。
ローカル局?ケーブル局でしょうか、取材をされているところでした。
僕も映り込んでるかなぁ?(笑)
さて、お厨子には修復より戻られた聖観音菩薩立像。
今回のご開帳は聖観音菩薩立像が2年の修復を終え戻られたこと、長建寺創建500年という事で(仏像修復自体が500年記念事業)ご開帳されました。

ご開帳に飾られた聖観音菩薩様をおさめるお厨子
像高は165.5cm、等身大の聖観音菩薩さまは力強く、一木造りの堂々とされたお方。
特にお顔は眉からの鼻筋や、ボコっとした顎の感じといい男性的で強さを感じます。
文化財課のホームページの写真では確認出来ない瓔珞も身に付けられており修復されたお姿に良く合っているように感じました。
宝冠も豪華になってる?!

聖観音菩薩立像 県指定文化財 平安時代後期 一木造り 像高165.5cm
文化財課のホームページで見たお姿からは全体に雰囲気が変わっておりました。
修復作業で漆が塗られ茶褐色な黒光りしたお姿。
この辺りも力強さを感じる要因かもしれません。
衣紋の彫り筋は深く彫られ、当初は平安後期のお像との事でしたが、今回の修復における調査では中期まで遡るのでは?とも考えられたそうです。

眉からの鼻筋に広がる鼻翼、結ぶ唇と大きな顎が男性的に感じさせる

深く鋭く彫られた衣紋
文化財課のホームページでは平安後期、藤原佛と紹介されていた聖観音菩薩立像。
今回の修復調査で中期頃まで遡ると考えられるようになったそうですが、力強い尊容や、衣紋表現などを見るとなるほどと頷ける気が素人ながらにもしました。
離れがたい、非常に素晴らしい聖観音菩薩さまのご開帳に来れたご縁を喜び長建寺を離れました。
後ろ髪引かれまくりでした♪
参考にさせて頂きました
補陀山 長建寺HP
高梁市役所HP
補陀山 長建寺(ちょうけんじ)
岡山県高梁市備中町布賀1577
TEL : 0866-45-3216
宗派 : 曹洞宗
御本尊 : 聖観音菩薩
拝観 : 秘仏
駐車場 : 有り

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
度重なる中止を乗り越え巡った地 岡山!とんでもねぇー仏に会ったよの巻き 2014/11/12
-
岡山県・長建寺「22年ぶりのご開帳!平安中期?!力強き聖観音菩薩立像!の巻」 2017/10/07
-
岡山県・勇山寺「力強くユーモアで可愛らしい 不動三尊像の巻」 2015/05/27
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :