仏像写真集
先日、某オークションにて豪華装丁の大型本 仏像写真集を落札。
運搬用の外箱から雰囲気ありありの重厚な造り。
一枚。。また一枚と皮を剥いていく様な、陶酔していくような興奮が我を包む(笑)



大仏師定朝から運慶など慶派までの流れを仏像写真で追います。
各章TOPには代表するカラー写真が。
そしてその後にはモノクロ写真で構成されています。
















院尊の阿弥陀三尊は素晴らしいなぁ。。。
溜息でちゃう。
この冬の京都非公開文化財特別公開ではまたもや公開される長講堂。
必ずお会いしたいと思います。
あぁ~拝観の機会がなくなってしまった三宝院の快慶弥勒菩薩。。
本当に残念でなりません。。。
いやぁ~大型本 仏像写真集は見応えあってたまらないですね!
もうワクワクドキドキですよ!
値段もドキドキでしたけどね。。
定価44000円。。
4分の1ほどの価格で落札でしたが、それでも高価。
大事に大事にしよう。
にほんブログ村

にほんブログ村
運搬用の外箱から雰囲気ありありの重厚な造り。
一枚。。また一枚と皮を剥いていく様な、陶酔していくような興奮が我を包む(笑)



大仏師定朝から運慶など慶派までの流れを仏像写真で追います。
各章TOPには代表するカラー写真が。
そしてその後にはモノクロ写真で構成されています。
















院尊の阿弥陀三尊は素晴らしいなぁ。。。
溜息でちゃう。
この冬の京都非公開文化財特別公開ではまたもや公開される長講堂。
必ずお会いしたいと思います。
あぁ~拝観の機会がなくなってしまった三宝院の快慶弥勒菩薩。。
本当に残念でなりません。。。
いやぁ~大型本 仏像写真集は見応えあってたまらないですね!
もうワクワクドキドキですよ!
値段もドキドキでしたけどね。。
定価44000円。。
4分の1ほどの価格で落札でしたが、それでも高価。
大事に大事にしよう。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
あけましておめでとうございます! 2013/01/02
-
みちのくの仏像 2012/10/07
-
特別展 湖北の観音図録 2012/10/08
-
湖北のホトケたち 2012/10/09
-
日本仏像史講義 2013/02/20
-
この記事へのコメント
お値段が物凄いので、定価ではとても買えないですね(ーー;)
写真を眺めるだけでもホント楽しくてワクワクします(´▽`)
三宝院の弥勒菩薩が拝観停止にならあらん限りのショックを受けていますorz
いつか再会を望みます(T_T)
写真を眺めるだけでもホント楽しくてワクワクします(´▽`)
三宝院の弥勒菩薩が拝観停止にならあらん限りのショックを受けていますorz
いつか再会を望みます(T_T)
トラックバック
URL :
- momococks - 2012年10月21日 00:12:11
はじめましてー。
すごく豪華な本ですね!
写真だけでも、お寺で拝観したような気分になりそうです。
私も三宝院の弥勒さん好きです^^