FC2ブログ

兵庫県 / 浄土寺

徐々に雨足が強くなり始める。
今日の予報は雨でしたがここまでなんとか傘いらずできましたがとうとう厳しくなってきたか。
晴天の日の西日で見たい浄土寺が雨直撃となってしまいました。

DSCF3956_convert_20121125195852.jpg


15時半に到着し小雨の中慌てて浄土堂へ。
雨雲のせいもあり薄暗いお堂の中で国宝阿弥陀三尊像とご対面。
5mを超える中尊に4m近い脇侍像。
お堂の壁に張り付くように、三尊から一番離れた位置で正座して仰ぎ見る。

体の中心の心が揺らぐ。
グニャグニャと溶けてしまいそうになる。
ジーンっと込み上げてくるものを感じて慌てて深呼吸。
なんて深い眼差しやろね。

わかってるよ。
いいんやで。
だいじょうぶ。
やってみなさい。

なんだか全てを肯定してくれて背中を押してくれるような見守ってくれているような気持ちになる。
来迎阿弥陀なんで極楽浄土へ連れてってくれはる方々やから現世の自分の背中を押してくれるのとは違うんやろうけど、そんな風に感じてしまった僕でした。

amida_convert_20121125200818.jpg

jyoudoji_convert_20121125200829.jpg



DSCF3958_convert_20121125195909.jpg





にほんブログ村 美術ブログ 宗教美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
関連記事
プロフィール

迦楼馬-カルマ-

Author:迦楼馬-カルマ-
仏像の美しさに感動して以来、ひたすらに仏像拝観に明け暮れる四十路街道を走る男の拝観日記。
仏像拝観歴は非常に浅いので間違いも多々あり!日々精進でございます。
僕自身が見て感じた仏像観を記していますので美術史的、仏教学的に誤っていることが多々あると思ので、その時はご教授ください。



訪れた寺社の全てを記事にするととても追いつかないので佛旅速報でまかない本編記事はピックアップという形になっていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
拝観者数
迦楼馬の巡礼サイト
検索フォーム
月別アーカイブ